大阪会場 ゲスト・イベント

スペシャルイベントその1 花コリ10周年特別講座

「韓国と日本でこんなに違う!? アニメ制作の現場」+ランチ交流会

花コリ10周年を記念して、韓国インディペンデント・アニメーション協会事務局長のチェ・ユジンさん、ゲスト監督のイ・ジョンフンさんをお招きして、韓国のインディペンデント・アニメーションのあゆみと、韓国と日本におけるアニメーション制作のこれからについて考える講座を開催します。韓国で唯一、インディペンデント・アニメーション専門の映画祭である「インディ・アニフェスト」の歩みや、アニメーションの制作環境、上映・放映などの展開、国からの制作支援の実態など、社会背景も交えて韓国のアニメーション文化を紐解いていきます。また、韓国と日本の違いにも注目し、両国のアニメーション文化の発展についても考えていきます。
講座終了後は、手軽な韓国料理を食べながら参加者同士で交流できるランチ交流会を開きます。たのしくおいしく韓国文化に触れながら、アニメーションについてお話ししましょう。アニメーション制作者の方は、作品の持ち込みも大歓迎です。

日時 4月7日(土)11:00 講座 / 12:00 ランチ交流会(13:00ごろ終了予定)
会場 CO2運営事務局(パイロットビル3F) 地図はこちら
定員 20名※募集人数に達し次第、締め切らせていただきます
ゲスト チェ・ユジン(韓国インディペンデント・アニメーション協会事務局長)、イ・ジョンフン(『星が輝く夜に』監督)

参加費 2000円(ランチ交流会含む)
参加方法 花コリ公式サイト「お問い合わせ」より申し込み
 ※問合せ先を「大阪会場」選択、問合せ内容に「講座+交流会参加希望」と明記してください。
また、作品のお持ち込みがある場合は、その旨も明記してください。


チェ・ユジン(韓国インディペンデント・アニメーション協会事務局長)
大学で歴史、大学院で文化研究を学び、2006年より(社)韓国インディペンデント・アニメーション協会(KIAFA)にて活動。現在、インディ・アニフェスト執行委員長およびKIAFA事務局長として、インディペンデント・アニメーションの配給や上映、各種政策事業などに従事。



スペシャルイベントその2 イ・ジョンフン監督トーク

ゲストのイ・ジョンフン監督を招き、上映作や、ご本人が代表を勤める映像スタジオでのお仕事について等、韓国での活動内容を語っていただきます。

日時 4月7日(土)13:30~短編プログラム2上映終了後、開催
会場 PLANET+1(パイロットビル2F) 地図はこちら
入場 短編プログラム2ご鑑賞者のみ
ゲスト イ・ジョンフン 이종훈 LEE Jonghoon(『星が輝く夜に』監督)※日本語通訳あり

イ・ジョンフン(『星が輝く夜に』監督)
1988年にソウルで生まれ、加平郡大成里で幼年時代を送る。4歳から絵を描き始め、アニメーション監督になることを夢み、韓国アニメーション高校アニメーション科を卒業、韓国芸術総合学校アニメーション科を卒業。2015年大学の同級生とVCRWORKS(www.vcrworks.kr)というアニメーション/出版スタジオを創業し、絵本出版とアニメーションの制作をしている。2005年短編『夢想の歩み몽상걷기』制作、2008年短編『my ball』制作、2017年短編『星が輝く夜に』を制作。 人生を盛り込んだアニメーションは、多くの人々の心を動かすと信じている作家である。


スペシャルイベントその3 CO2アニメワークショップvol.2

「手描きで作る!フィルムアニメワークショップ」

映画用のフィルムに直接絵を描き込んで、手描きのアニメーションを作ります。一コマずつ細かく描いてもよし、大胆に色をぬってもよし。いろいろな表現を楽しめます。完成後は、手回し映写機で自分で上映でき、フィルムは当日持ち帰ることができます。フィルムならではのアナログのおもしろさを体験してください。

日時 4月8日(日)13:00-15:30
 13:00 概要説明、フィルム・映像の仕組み解説、参考作品鑑賞
 13:45 アニメーション作り
 15:00 完成作品を上映(手回し35mm映写機を使用)、講評
 15:30 終了
会場 CO2運営事務局(パイロットビル3F) 地図はこちら
定員 20名※募集人数に達し次第、締め切らせていただきます
参加費 3000円
参加方法 花コリ公式サイト「お問い合わせ」より申し込み
 ※問合せ先を「大阪会場」選択、問合せ内容に「ワークショップ参加希望」と明記してください。
主催 CO2運営事務局