吊古屋会場 ゲスト・イベント




 5月31日(土)監督トーク
 短編Bプログラム「成長痛《(15:30-/77分)終了後
 ゲスト キム・ボヨン(短編Bプロ「痛くない《監督)
   司会  西村嘉夫(シネマコリア)

 6月1日(日)トーク
 長編アニメーション「はちみつ色のユン《(14:30-/75分)終了後
 ゲスト 伊藤裕美(オフィスH代表/「はちみつ色のユン《配給)
   司会  西村嘉夫(シネマコリア)









5/31(土)ゲスト キム・ボヨン(短編Bプロ「痛くない《監督)
ロサンジェルスとソウルで活躍するデザイナー兼アニメーター。水原大学産業美術科卒。モーショングラフィックス、企業広報用ビデオ、マンガ、イラスト、ウェッブ・デザインなどを手がける。2013年に短編アニメーション『まね』と『痛くない』を発表。『痛くない』はインディ・アニフェスト2013で一般部門・優秀賞を受賞。審査員の『Oh Willy...』マーク・ジェイムス・ロエルズ監督から「独創的なスタイルと内容に驚いた《と評される。
公式サイトはこちら

6/1(日)ゲスト 伊藤裕美(いとう ひろみ/オフィスH代表/「はちみつ色のユン《配給)
オフィスH(あっしゅ)代表。欧米のアニメーションの配給・権利管理、海外メディア事情の紹介をおこなう。2007–2008年、カナダ国立映画制作庁「CJax~日加ショートアニメーション・エクスチェンジ《で若手作家の国際デビュー支援。10年、貸出事業"世界のアニメーションシアター - WAT"本格化。12年、ドキュメンタリー・アニメーション映画「はちみつ色のユン《(第17回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞)日本公開。





©Honda Sunao